top of page

くまモンとともに歩む

 大地震の発生から来週で1カ月がたとうとする熊本。1月は阪神大震災が発生から21年、3月は東日本大震災が発生から5年がたち、各所で追悼行事を行うとともに、復興の道のりを振り返ったばかりなのに「またか? 何で日本ばかり?」と、嘆きたくなった。  余震は、1200回を超えたという。スマートフォンを持ち歩いていると、ここアメリカでも熊本から地震発生の速報が入ってきて心が痛む。昼夜問わず、家屋や避難所の建物が大きく揺れるたびに、人々は怯えていることだろう。火事場泥棒が現われたといい、許せない。  被災者が今、最も必要とするのは義援金だ。東北の地震の際に世界中から支援が集まったのは、大津波が町を飲み込んだ、見るに堪えない凄まじい映像に加え、恐ろしい原発事故が報道され、大きなインパクトを与えたためであろう。  南加地区でも活発に募金活動が行われ、街角で呼びかけると募金箱は善意でいっぱいになり、チャリティーコンサートは1回で1万ドル超を集めることもあった。一方、今回はまだ数えるほどしか見られず、これからに違いない。ボランティアとアーティストの出番が待ち望まれる。  熊本には、自衛隊や他国からの救助隊に続き、満を持してボランティアが続々と被災地入りし活躍している。著名人の激励も心強く、1千万円を超える見舞い金を送ったり、救援物資を満載したトラックをはるばる東京から約750マイル走らせ駆けつけたことが報じられなど、一般の人々が賛同して支援をけん引しているに違いない。ただ、このような好意を誹謗(ひぼう)する心ない人もいるそうで、そのためか炊き出しに「お忍び」で行ったアーティストもいるのは、残念でならない。  慰問では、遂にあの人気者が登場した。同県のマスコットキャラクターで、県民のヒーロー「くまモン」だ。行く先々で歓迎を受け、被災した子どもやお年寄りに笑顔が戻り、それを見てホッとする人も多いことだろう。復興への道のりは果てしなく長いが、くまモンとともに歩んでもらいたい。そして、支援は忘れてはならない。【永田 潤】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page