top of page

羅府ストーリーは突然に

 久々に日本の桜をゆっくり楽しもうかとのん気に考えていた。そうしたら、突然東京のど真ん中で働くことになって、日々あくせくしている。  満員の地下鉄に乗るとか、高層ビルの合間をサラリーマンとともに早歩きするとか、今までの人生で全く縁のなかった世界だ。ドラマや映画の中であたふたしている滑稽な人間を、遠く離れたところから眺めているようでもある。  このドタバタ劇は突然、嵐のようにやってきた。履歴書を送って面接を受けたら、その日のうちに内定をもらう。その後わずか2日間ですぐに入居できるアパートを探し、たった3つのオプションの中から選んで契約。初期費用をドンと払ってすぐに引っ越し。  リサイクルショップで慌てて家電一式を買うも、この時期は引っ越しのピーク。宅配業者が忙しくて一週間も届かず。洗濯機は2週間経ったいまでも届かない。部屋にほとんど何もなく、生活環境が整わないまま仕事が始まって、目が回りそうになる。職場は日本の新聞社の英語セクション。ニュースを海外に発信するためにひたすら英語を書く。日系アメリカ人たちも含めて外国人が多い職場なのが唯一の救い。居場所をつくってもらっている。  物事は概して予期しない時に急に起きて、その勢いでどんどん展開していくものなのかもしれない。振り返れば、羅府新報で働きはじめてすぐに動き出した敬老の売却問題もそうだった。ついていくのが大変なくらい大きく展開していった。今でも状況は解決には至らずに、反対運動が行われていることは当時の取材相手らが教えてくれる。心はいまでも、日系社会とともにあるのだと感じる。  こうした私の心を知ってか、敬老に関する一連の問題を番組にしたいということで古巣のNHKから取材を受けている。本当は自分で取材に行きたいのだが、現実的に難しい今、取材協力という形で貢献できるだけでも光栄なことだと思う。  これも急に降って湧いた話。この勢いでいい方向に展開して、放送に結びついてほしいと願っている。私の春は、今年ものんびりと花見をする時間と余裕はなさそうだ。【中西奈緒】

4 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page