top of page

町内会のお祭り

 11月3日、文化の日、朝食後遠くからドーンドーンと太鼓の音が響いてきました。音は次第に近づいてきます。「行ってみよう。行こう行こう」と急き立てられ外に出ると、法被を着た先導の人たちに続いて台車に載せられた太鼓を叩きながら御神輿がやってきました。都心のような華やかなねじり鉢巻きではなく、法被姿にジャンパーや子供たちは野球のユニホーム姿です。御神輿も小ぶりで担ぎ手も12~13人。よく見ると近くの町内会の御神輿でした。  見物人も小さな法被に日の丸の鉢巻きで三輪車に乗った女の子や、乳母車に赤ちゃんを乗せたお母さんなど、飾らない普段着の人たちが続き、しんがりは世話役の人たちが電柱に貼ったお祭り告知の紙を剥がしながらついて行きます。太鼓の上にも金色の鳳凰が揺れ、叩いているのはユニホーム姿の小学生。どの顔もニコニコと心からお祭りを楽しんでいます。  ここ、川崎市宮崎台は武蔵野丘陵の一部で坂の多い街です。町内を練り歩いた御神輿はやがて近くの公園にある子どもセンターの前に安置されました。木沓(きぐつ)を履いて手に笏(しゃく)を持ち装束に身を固めた神主さんが祝詞をあげ、世話役一同は後ろに並んでこうべを垂れて礼拝します。見物人は子ども連れのお母さんたちが多いのが目につきました。中に犬と3~4歳くらいの女の子を連れたお父さんが目につきました。女の子は尻尾をつけた毛皮色のズボンをはいており、犬と並んだ姿がなんとも微笑ましい。  神事も簡単に終わり子供たちはそれぞれに大きなお菓子の袋をもらって嬉しそうです。そこには華やかさはないが日常生活の延長で、住人の結束をはかる素朴なお祭りの原型がありました。秋祭りは農家の収穫が終わり、一年中忙しかった人たちがホッと一息つける時期に行われました。昔は学校の運動会も秋に行われていました。人口の大部分が農民だった社会が変わり、運動会は春や夏に行う学校も出て、治安上の理由で関係者しか入れなくなりました。祭りや運動会は家族でハレの日のご馳走を囲む楽しい記憶として残り、大切な結束力だったのです。こんな小さなお祭りが身近にあることに感動しました。【若尾龍彦】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page