top of page

大相撲の改革を願う

 日曜日から始まった大相撲初場所、日馬富士の不祥事引退から貴乃花親方の理事解任、さらに立行司・式守伊之助の謹慎などで大相撲が揺れています。今までも相撲の不祥事は、力士暴行死事件、大麻問題、野球賭博問題、八百長問題など数多くありました。

 まったくの個人的な見解ですが、一番の原因は外国人力士が増え引退後親方になる力士も出るなど相撲ファンは世界中に広がって、環境が変わったからではないでしょうか。  日馬富士も新弟子時代から上下関係の厳しい相撲社会で鍛えられ、時には殴られ厳しく教えられたのでしょう。  よかれと思い上位者の務めとも考えた説教からつい感情が激して暴行に至ったのかも知れないし、白鵬の優勝・表彰式の万歳三唱も相撲を盛り上げるつもりだったのかも知れません。  横綱だから張り手やカチ上げは品格に欠ける、万歳三唱もふさわしくないと言われ、外国人力士は戸惑っているかも知れません。  品格など具体的に明文化されてないものは、人によってイメージが違います。どこまでが良くてどこからダメなのか。幼い頃から育った環境が違う外国人には判断が難しい。親方からの指導も部屋によって違うのでしょう。

 相撲を日本文化の一つとして国際的に広め愛されるには、これらの基準を明確にし、ルール化して教育し、誰が見ても分かりやすいものにしなくてはならないと思います。  技以外のこれらの教育は講習または授業として協会が行うとか、力士全員に平等に身につくようにしたいものです。  代々相撲好きで知られる天皇にも協会は観覧願いを辞退しました。相撲フアンの一人として早くこの非常事態を正常化し、これを転機として根本的な改革を行い、ルールに反しなければどんな手段を使っても勝てばよいというのでなく、神事を加味した品格のある日本固有の相撲として、世界に愛される大相撲にしてもらいたいと願っています。【若尾龍彦】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page