top of page

人生は円のごとく

 良いことは案外忘れてしまって、悪い事だけを思い出して、自分の人生は…と嘆くことがあります。「人生、山あり谷あり」などと言いますが、自分の人生を、登ったり下ったりして歩いているように考えるのは良い事ではないそうです。人生を行くあてのない道のように考えてしまうと、人生の苦労を連想してしまうからです。目指す先が分からないことほど不安なことはありません。体力や精神力の強い方はそれでも結構ですが、道の先に光が見えず、雲がかかって先に何があるか分からないような道は、誰もが歩きたくないはずです。  ですが、長い人生いろいろなことがあります。そういった時には、人生は円のごとくまわるのだと自分に言い聞かせてください。何事も円のごとく訪れることを意識するのです。今、苦しみがあり、そこから抜け出せそうにない場合にでも、時間が経てばやがて楽しく幸福な時期が巡ってくるのです。哀しみの隣に幸せがあり、苦労の隣にやすらかな時間が訪れるのです。川の水が山からしみだして、小川となり、小川は集まって川となり、やがて海に注がれていきます。海に漂っているうちに蒸発し、雲になって、雨となって降り注ぐのです。そして、長い年月をかけてまた地上に清水となって湧き出るのです。このように水も人生も円のごとくまわっています。どんな運命も平等に大きな円をまわっているから、いつか地表に湧き出ることになるのです。苦しみも悲しみも希望も幸福も連続してまわってきます。そこでは、自分に起きる事象をどのように捉えるかが大切です。せっかく来た幸福はたとえささやかなものであっても見逃さないように、丁寧に受け取る習慣が必要です。丁寧に生きることで、幸福を心から分かち合い、次にどんな苦労がやってきても明るく振る舞うことができます。  今年一年をふりかえって考える季節になりました。失敗をしたことも、笑いあったことも思い出してください。そして人生も運命も円のごとく巡ってくるのだと信じていれば、次の一年をもっと充実したものにできると思います。  今年もご愛読をありがとうございました。【朝倉巨瑞】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page