top of page

アリの(に)復讐

 先日水まきをしていてえらい目に遭った。眼鏡をかけていなかったので気がつかなかったが、アリの巣に水をかけ、さらに踏み崩してしまっていたようだ。  結果は言わずもがな。十数個の黒い点々が足の甲に付いている。最初は泥汚れかなとか思って水をかけたが落ちない。手で払っても落ちないし、何だかチクチクするしでよくよく見てみると頭が大きいアリだった。しっかり噛みついて離れない。  ほんとに指でつまんで引きはがした感じ。ちょうど郷里九州に豪雨が降ったニュースが流れていた頃だから、考えてみればアリからしてみたら突然の大水に土砂崩れ(足で崩した)、大災害のはず。その元凶が目の前にあったからしっかり噛みついたのだろう。  ちなみにウィキペディアで調べてみたら、毒液は口からではなく、蜂と同じようにお尻に毒針があるのだそうだ。毒の主成分はギ酸とされている。主成分だから、副成分もある。やはりウィキペディアに「多くのハチと同様、タンパク質やペプチドその他の生理活性物質の混合物である」としている。俗に「毒のカクテル」ともいわれているらしい。  刺されたら死に至ることがあるというヒアリ(ファイアアント)でなくてよかった。  で、そんなことは知らない僕は適当にアリをつまみすて、その場から離れて水まきを続行。水まきがすんで足を洗い明るい部屋で調べてみたら、赤いポツポツが20個ほど。徐々に痛みが増し、消毒と抗生物質クリームを塗っておいた。  翌日にはジンジンした痛みがあり、少々腫れているようだ。病院に行くほどでもないかとほっておいたら、ポツポツの中心が白くなっている。膿んだのかと思って針でつついてみたが膿ではないようだ。  さらに消毒とクリームで治療していたらいつの間にか白いものは消えていた。多分、アリの毒で皮膚の一部が傷んでいたのだろう。  今までも、レモンなどの実を取っているとアリが落ちてきてチクチクさされていたが、あれは単なる警告だったのかもね。ほんとに刺されるとマジに痛いよ。  それからは足下をよく見てアリの巣に水をかけている。【徳永憲治】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page