top of page

だめ人間

 浪曲(浪花節ともいう)という演芸は私の知る限り、戦後のラジオの時代に人気絶頂を極めたが、いまでは日本の演芸の主流から少々はずれてしまっているようで、私のようなファンからすると少々さびしいかぎりだ。  広沢虎造(二代目)の『清水次郎長伝』、玉川勝太郎(二代目)の『天保水滸伝』、寿々木米若の『佐渡情話』、三門博の『唄入り観音経』などが一世を風靡(ふうび)した時代があった。そんな浪曲の名文句のひとつに相模太郎の『灰神楽道中記(はいかぐらどうちゅうき)』というのがある。こんな調子で始まっている。  ♪毎度みなさまおなじみの、あの次郎長に子分はあるが、強いのばっかり揃っちゃいない、中にゃとぼけた奴もある。ドジで間抜けで出鱈目で、おまけに寝坊でおっちょこちょい、名付けたあだ名が灰神楽とて、本当の名前が三太郎~(以下略)♪  親分、次郎長の使いとして伊勢の古市に住む丹波屋へ初孫出産祝いを届けに行くことになった三太郎の道中記だが、上記の語りだしによると、三太郎のダメ人間ぶりとして『ドジで間抜けで出鱈目で、おまけに寝坊でおっちょこちょい』と表現されている。この場合、ダメ人間の条件として『ドジ、間抜け、出鱈目、おっちょこちょい』までは即、納得できるが『寝坊』まで加えられて、私には三太郎に少々同情の念を禁じえない。  私は駐在員の現役時代はサラリーマンだったので、毎朝決まって午前6時30分に目覚めるのが習慣だった。定年引退後もしばらくは予定がなくても朝早く定時に目が覚め起きていた。ところがいまはどうだろう。いつのまにか怠けぐせがついて夜更かしの癖とともに、朝寝坊に抵抗がなくなり、昼近くまでベッドの中ということさえある始末だ。  人間は本来が怠け者であり、一度身についた怠け癖の改善は困難であることを身に沁みて感じている。灰神楽三太郎が寝坊であることも『とぼけたダメ子分』の条件の一つであることを再確認し、わが身に置き換え反省することしきりだ。【河合将介】

11 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは 所蔵美術品の質と数の文化的高さ、豊かな自然の中に息を飲むパノラマ景観を持つ壮大な立地、個性豊かな美術館の建築設計など卓越した魅力のオンパ

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。  なぜ、アメリカ人はそんなにイギリス好きなのだろう。なぜ、「クィーンズ・イングリッシュ」に憧れるのだろう。アメリカはすでにイギリス系が多数を占める国家ではない。いわゆるア

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護団体。ニューヨークに本部がある。今まで野鳥の名前だと思っていたが、画家で鳥類研究家のジョン・ジェームス・オーデュボン(1785

bottom of page