
敬老売却問題:新たなグループ反対運動に加わる
州司法当局ロサンゼルス・オフィスが入るロナルド・レーガンビル前で、敬老売却反対の人たちの声を聞き、それに答えるタニタ・イバネス上位補佐官(右から2人目)。右から3人目が守る会のモー西田氏。一番右がMLKのクワジ・クルマ氏(写真=マリオ・レイエス) 敬老売却の反対運動に、「守る会」だけではなく日系以外の他のグループも積極的に関わり始めている。中華系やアフリカ系アメリカ人の団体も加わり、さらに、ガーデナ市議会も反対を決議した。敬老施設の売却が人種や文化的背景に関わらず誰にでも関係がある問題として捉えられ始めている。【中西奈緒、モニエ中地美亜】 Click here to view English coverage ◎街頭デモを実行 守る会は28日、敬老売却に反対するデモンストレーションを街頭で行った。およそ30人が小東京の日米文化会館に10時に集合。州司法当局のロサンゼルス・オフィスまで練り歩き、当局のタニタ・イバネス上位補佐官に集まったおよそ9700人分の署名を直接手渡し、イバネス氏との会話もなされた。
このデモを主導した守る会のモー西田氏は、