top of page

捨てろと言われても

 米国在住を証明する必要があって、領事館に出向いた。  今まで3度引越したが、在留届の住所変更は忘れず提出している。入国当初は仮住まいだったが、出来れば入国した年からの証明が必要だった。そこで取りあえず電話で「最初はいつ届けを出しているのか」尋ねてみた。今どきコンピューターでポンと出てくるものと思ったが、「それはご自分で証明することになります」との返事。住所宛ての郵便物、公共料金の支払い書などを持って来てくださいとのこと。その時一番に頭をよぎったのは、捨てなくてよかったーということ。  引越の折、余程整理しようと思ったのが、公共料金の書類。誰に聞いても、そんなもの捨てちゃってるわよ! という。3枚綴りのもあり、17年分は大変な量である。それが役立つことになった! 1年目は間借りだったから電気代、ガス代の支払いはない。でも友達からの古い手紙が役立つことになった。  こんなことがあるから、ますますものが捨てられない。思い切って捨てた後に必ず、ああーということが今までに何度かあるのだから。  ひところ、断捨離という言葉がはやった。そして今は「こんまり」近藤麻理恵という人が、ものを捨てろ、捨てろと言っている。言うは易く、行うは難し。  30代のころ、友達とコンサートに行った。その帰り道で、今買ったばかりのプログラムを、彼女が惜しげもなくゴミ箱に捨てたのには驚かされた。家に帰って余韻に浸りながら眺めたりもしないのだろうか? チケットの半券まで大事にファイルしている私には信じられない半面、物を持たない典型だと感心してしまった。  彼女の新築マンションに招待された時、出来上がった料理を食べるその前に、今使ったガスレンジをせっせとクリーンしていたことを思い出す。熱いうちに拭いておくとすぐ汚れが取れるからと、それは、分かるのだけれど…。なかなか出来ることではない。こういう性格が羨ましい。  テレビから聞こえてきたヒロシという人の言葉が笑えた。「シンプルライフに憧れてものを捨てたら、生活が出来なくなりました」【中島千絵】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comments


bottom of page