top of page
Writer's pictureRafu Shimpo

一息、徒然に

 感謝祭が過ぎて、ブラック・フライデー、サイバー・マンデーとギフト・買い物シーズンに入った。今年も、残りわずかを実感。  今年の感謝祭は、真夏を思わせる気温だった。ターキーランチ配達のボランティア終了後、思い立ってメトロリンクに飛び乗った。目的があったわけではない。ただ、夫婦二人で汽車旅がしてみたいと言いながら、二人が一緒に休める日がなく、叶わないでいた。それで、待ち時間がなく出る電車にした。オーシャンサイド行に乗った。海が見えてきたサン・クレメンテで下車。ビーチ・トレイルを歩いた。家族や友人が集い、ターキーを食べているのかと思いきや、歩く人、走る人、浜辺で日光浴、泳いでいる人が多くて驚いた。ピアのレストランも行列ができる賑わいだった。  海に沈む夕日を見てから帰ったので、夜汽車の気分を味わって、日帰り旅行を終えた。帰って、万歩計を見てビックリ! 2万5千歩だった。室内での折り紙クリスマスツリー作りを束の間離れた日だった。  折り紙といえば、最近の日本からの訪問者が、折り紙に興味を示す。日本の新しい情報をくれるのではない。幼稚園児を持つお母さんが、子供が折り紙したいのに幼稚園の先生ができないだとか、折り紙ができるところがないなどで、ここロサンゼルスで習えるとは! と喜ばれて戸惑いを覚える。  自分の子供の時分を考えると、そんなに折り紙をしたのか? そんな欲求があったのか、はなはなだ疑問だ。確かに、折り紙は正方形から長方形や三角形になるし、それがまたさらに小さい正方形にと、形や大きさを変えて原型からは想像もできない作品になる。数学や算数が得意な日本人には当然の成り行きで広まり、伝わったのかもしれない。礼儀正しいの意味で、折り目正しいという言葉があるように、きちんと折る(畳む)は大切だ。着物もそうだし、畳む・折るは日本の文化。  こじつけといわれるかもしれない理屈から、無くすことなく、日本国内外を問わず、伝えていかなければならない事の一つかもしれないと思う。折り紙の本家本元から来た人に「わーこんなのができるんだ! すごい!」と言われるのは、ちょっと。【大石克子】

1 view0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comments


bottom of page